このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
発達凸凹さんフェスタ公式SNS

フォロー&お友達追加してね!

余白(20px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

発達凸凹さんフェスタ2025

余白(40px)
余白(40px)
余白(20px)

発達凸凹さんフェスタ公式イメージソング
「青空ウォームブルー」MVが完成しました!!

発達凸凹さんフェスタ公式イメージソング
「青空ウォームブルー」振付練習用動画

発達凸凹さんフェスタ公式イメージソング
「青空ウォームブルー」

楽曲制作:福田りえ(FUKUON福田音楽教室)
作詞:cocoro(ダウン症)
うた:櫻井由梨(自閉症)
歌唱指導:佐久良有希乃
振付:RYON・RYON
踊り:studioWOObyR2(KANO&RYON・RYON)
映像製作:就労継続支援B型事業所でじるみ相模原橋本
余白(40px)

\ スペシャルアンバサダー /

余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

脳性まひと闘うポップヴァイオリニスト
式町水晶 (しきまちみずき)氏

当日は実習室にて演奏があります
10:30~単独演奏
14:00~イメージソング「青空ウォームブルー」を
「まぜこぜ」でライブ演奏

【式町水晶プロフィール】
1996年北海道旭川生まれ。"脳性まひ"と闘うプロヴァイオリニスト。
「障がい者と健常者の垣根を越え、より多くの人々に夢や希望を贈りたい」との思いで、被災地をはじめ全国各地で社会貢献活動を実施。コンサート、ライブ、各種講演会、楽曲制作を精力的に行っております。2018年21歳でキングレコードよりメジャーデビューを果たし、2021年には東京パラリンピック閉会式での演奏。

実現したいのは、「平和・公正な社会」。「人々の癒し、鼓舞する音楽を届けること」を使命に、「教育・福祉・防災」の3本柱で、学校訪問、人権イベント、消防イベント等で演奏・講演活動をしております。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください


脳性まひと闘うポップヴァイオリニスト

式町水晶 (しきまちみずき)氏

当日は実習室にて演奏があります
10:30~単独演奏
14:00~イメージソング「青空ウォームブルー」を
「まぜこぜ」でライブ演奏

【式町水晶プロフィール】
1996年北海道旭川生まれ。"脳性まひ"と闘うプロヴァイオリニスト。「障がい者と健常者の垣根を越え、より多くの人々に夢や希望を贈りたい」との思いで、被災地をはじめ全国各地で社会貢献活動を実施。コンサート、ライブ、各種講演会、楽曲制作を精力的に行っております。2018年21歳でキングレコードよりメジャーデビューを果たし、2021年には東京パラリンピック閉会式での演奏。
 
実現したいのは、「平和・公正な社会」。「人々の癒し、鼓舞する音楽を届けること」を使命に、「教育・福祉・防災」の3本柱で、学校訪問、人権イベント、消防イベント等で演奏・講演活動をしております。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

福田音楽教室

発達凸凹さんフェスタ公式イメージソング
「青空ウォームブルー」制作

【福田音楽教室】
横浜市緑区にある福田音楽教室では、ピアノの個人レッスンをメインに、子どもから大人の方、初心者、障がいを持った子どもたち、保育士さんや幼稚園の先生まで、それぞれのご希望に合わせたレッスンをおこなっています。自然とピアノと友だちになっちゃう、そんな明るくて楽しい教室です。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください


福田音楽教室

発達凸凹さんフェスタ公式イメージソング
「青空ウォームブルー」制作

【福田音楽教室】
横浜市緑区にある福田音楽教室では、ピアノの個人レッスンをメインに、子どもから大人の方、初心者、障がいを持った子どもたち、保育士さんや幼稚園の先生まで、それぞれのご希望に合わせたレッスンをおこなっています。自然とピアノと友だちになっちゃう、そんな明るくて楽しい教室です。

発達凸凹さんフェスタ公式イメージソング

「青空ウォームブルー」制作

楽曲制作

福田 りえ(FUKUON福田音楽教室)

大阪音楽大学在学中より、音楽療法ボランティアグループで臨床経験を積み、音大卒業後は株式会社コナミにてサウンドクリエイターを経て、現在はFUKUON「福田音楽教室」を主宰。児童〜高齢者まで様々な集団や個人の事例研究をしつつ、応用行動分析学を用いた療育やSSTを活かした独自のピアノ療育レッスン法を展開『ピアノ療育士®︎』の養成や、障がい児者へのイベント企画や運営も行う。
また、株式会社FUKUON(CEO)では、講演活動やコンサルティングやプロデュースやAmazonキャンペーンの支援なども行なっている。

【著書・メディア・イベント】
資格:日本音楽療法学会認定音楽療法士 他
著書:できた!を明日の自信へ気になる子へのピアノレッスン 事例でわかるグレーゾーン・障がい児指導 / 音楽之友社 、その他雑誌への連載や、AMA「ピアノと歌と管弦打のコンクール」障がい児者へのエンジェル部門のアドバイザー兼審査員を2019年より務める。

作詞

cocoro

2012年3月生まれ。
ダウン症があり、現在 特別支援学校中等部に通っています。

音楽を聴くことやダンス、読み書き、料理をすることが好きでピアノと英語、料理を習っています。
ピアノは5歳から始め、福田音楽教室の福田りえ先生に教わって7年目になります。

AMA音楽コンクールに3回参加。
将来はカフェで働くのが夢です。

(cocoroさんイラスト イラストレーター青木桜子)

うた

櫻井 由梨

自閉症、知的障害、強迫性障害。
発語が遅く、強い拘り、パニック、自傷行為、偏食などが強くあり、4歳から療育を始める。現在も言葉で伝える事が苦手。保育園の時に『絵が描けない』と言われたが、母のメソッドで描けるようになってから、お絵かきが好きになった。

8歳からピアノをはじめる。
2024年AMA音楽コンクール全国大会銀賞、Para国際音楽コンクールアーティスト賞。代14回AMA音楽コンクール・全国大会入賞者によるウェブガラコンサートにて感動賞。ピアノ・歌を佐久良有希乃に師事。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

RYON・RYON 氏

発達凸凹さんフェスタ公式イメージソング
「青空ウォームブルー」
の振り付けを担当いただきました!

【RYON・RYONプロフィール】
CEO・アーティスト・演出・振付・プロデュース

東京都出身。
5歳からピアノ、バレエを習い始める。高校卒業後、毎年NY、LA等海外に短期留学をし、ボイストレーニング、バレエ、ジャズ、ヒップホップ、コンテンポラリー等を修習。1990年以降、本格的に活動を開始し、日本最大のダンスイベント『DANCEDELIGHT』にてRCAというユニットで優勝。自身も様々なTV出演をしながら、多くのアーティストやタレントなど250組以上の著名人の振付指導などを行なってきた。

安室奈美恵の『アムラーブーム』、倖田來未の『エロかっこいいブーム』、 ラブandベリーの『アーケードゲームブーム』など、様々な社会現象に携わっており、若者へ多大な影響を与えている。

近年では資生堂アネッサ体操、阪急梅田本店SNSでディスコダンスなど振付を担当する。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください


RYON・RYON 氏

発達凸凹さんフェスタ公式イメージソング
「青空ウォームブルー」
の振り付けを担当いただきました!

【RYON・RYONプロフィール】
CEO・アーティスト・演出・振付・プロデュース

東京都出身。
5歳からピアノ、バレエを習い始める。高校卒業後、毎年NY、LA等海外に短期留学をし、ボイストレーニング、バレエ、ジャズ、ヒップホップ、コンテンポラリー等を修習。1990年以降、本格的に活動を開始し、日本最大のダンスイベント『DANCEDELIGHT』にてRCAというユニットで優勝。自身も様々なTV出演をしながら、多くのアーティストやタレントなど250組以上の著名人の振付指導などを行なってきた。

安室奈美恵の『アムラーブーム』、倖田來未の『エロかっこいいブーム』、 ラブandベリーの『アーケードゲームブーム』など、様々な社会現象に携わっており、若者へ多大な影響を与えている。

近年では資生堂アネッサ体操、阪急梅田本店SNSでディスコダンスなど振付を担当する。
余白(20px)

\ 「まぜこぜ」ライブ演奏 /

14:00~実習室にて
イメージソング「青空ウォームブルー」を
「まぜこぜ」でライブ演奏♪

本イベント開催を記念して制作された楽曲「青空ウォームブルー」は、作曲を福田音楽教室の主宰であり音楽療育士🄬の福田りえさん、作詞をダウン症の中学生cocoroさん、歌唱を自閉症歌手の櫻井由梨さんが担当。
MV製作は、就労継続支援B型事業所でじるみ相模原橋本が担当。

そして今回、特別企画として本イベントのスペシャルアンバサダーでもある、芸能界の第一線で活躍するアーティストやアイドルなど250組以上の振付けをする RYON・RYONさんに振付けを担当していただきました!

フェスタ当日は、午後2時から実習室にて楽曲をライブ演奏し、脳性麻痺と闘うポップヴァイオリニスト・式町水晶さんと耳の聴こえないクラウンりゅーたさんが参加します。まさしく、障がいの垣根を超えた「まぜこぜで楽しむ」を体現したライブです。
余白(20px)

・2025.1.10 発達凸凹さんフェスタ実行委員会が、さがみはらSDGsパートナーに登録されました。

・2024.8.30 『発達凸凹さんフェスタ実行委員会』が設立されました

第1回目のフェスタは、特定非営利活動法人セルフが主催で開催しましたが、フェスタ2025より『発達凸凹さんフェスタ実行委員会』が、イベント運営を行っていくことになりました。

発達凸凹さんフェスタ2025
開催決定!

2024年4月2日の世界自閉症啓発デーに初開催し、来場者&ボランティア&運営スタッフ合計300名超の方が参加した「発達凸凹さんフェスタ」の次回開催が決定いたしました!

    1回目の様子はこちらから

イベント情報

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

プログラム

余白(40px)

会場:セミナールーム2

メイン会場

10:00~オープニングセレモニー
・クイズラリー
・子どもコーナー
・フォトブース SDGs/自閉症啓発デー関連との撮影
・パンフレット配架
・関連動画上映

バルーンパフォーマー★MIHARU★

『笑顔の魔法』をかけることをモットーに、全国各地でバルーンショーを行っております。可愛いバルーンアートを歌いながら作るバルーンパフォーマンスは必見です!

是非お楽しみ下さい♪

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

子どもコーナー

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

子どもコーナー

耳の聴こえないクラウン りゅーた

星野颯太
幼少期から音のない世界で健常者と同じ境遇で育った。
敬愛大学 経済学部卒業。
新卒で建築会社に入社し、人事部では採用・人材育成を担当する。
現在は独立し、会社を経営。
日本でも数少ない耳の聴こえないメンタルトレーナー・道化師・ホワイトニングサロンのオーナーとして活動中。
学校・企業からの講演依頼多数。

<代表作・主な実績>
2017年 6月 日本テレビ ニノさん 出演
2018年 2月 NHK ドキュメンタリー ろう、難聴を生きる 出演
2018年 1月 朝日新聞 掲載
パフォーマンスでは、年間20公演以上。
主に、祭りやパーティー、養護施設や学校などで出演してる。

会場:実習室1

10:30~式町水晶氏 生演奏

14:00~イメージソング「青空ウォームブルー」を
まぜこぜでライブ演奏

本イベント開催を記念して制作された楽曲「青空ウォームブルー」は、作曲を福田音楽教室の主宰であり音楽療育士🄬の福田りえさん、作詞をダウン症の中学生cocoroさん、歌唱を自閉症歌手の櫻井由梨さんが担当。
MV製作は、就労継続支援B型事業所でじるみ相模原橋本が担当。
そして今回、特別企画として本イベントのスペシャルアンバサダーでもある、芸能界の第一線で活躍するアーティストやアイドルなど250組以上の振付けをする RYON・RYONさんに振付けを担当していただきました!
フェスタ当日は、午後2時から実習室にて楽曲をライブ演奏し、脳性麻痺と闘うポップヴァイオリニスト・式町水晶さんと耳の聴こえないクラウンりゅーたさんが参加します。まさしく、障がいの垣根を超えた「まぜこぜで楽しむ」を体現したライブです。

簡単防災クッキング

備えあれば憂いなし。いざという時にも、食は大切なものです。 安全に・衛生的に・大切な資源を極力使わずに、工夫して調理をすることが特に必要な災害時、 あわてないで冷静に炊き出しができるように知識をつけておきましょう。

会場:ミーティングルーム1

仮想美容室

美容室でじっと座れない、初めての場所が苦手、そんなお子さんをお持ちの方へ。「うちの子、美容室は無理かも…」と悩んでいませんか?発達特性のあるお子さんも安心して過ごせる美容室の工夫を、ぜひ体験してください。

当日は、実際のサロンの様子を動画でご紹介。また、お子さまの髪をかわいくアレンジし、プロのカメラマンが笑顔を撮影!データはプレゼントいたします。さらに、お子さまがワクワクする衣装もご用意。プリンセスや王子様に変身して、特別なひとときを楽しみましょう。

「うちの子もできるかも!」そんな希望が見つかる場所。ぜひ、お気軽に遊びに来てください!

※実際に髪の毛を切るサービスはありません
株式会社アトリエヨシノ

会場:ミーティングルーム2
カームダウンルーム(休憩室)としてご使用いただけます

会場:ミーティングルーム3

ドローンファイト

手のひらサイズの室内用ドローンで風船を割る、日本発祥のドローンスポーツです。簡単なリモコン操作で、安全に遊べるので初めてのお子さんも大人も楽しくプレイができます。

ドローンと風船の距離や角度を見る力(視覚)、リモコン操作による指先の感覚(触覚)、割れた時・割れなかった時の生き生きとした感情表現で凸凹さん達の個性や感性が輝きます✨

会場:AVスタジオ

Vチューバー体験

オンラインで小学生Vtuber(ブイチューバー)エリト君と楽しくお喋りするだけでYouTubeにも出演できる!自分のなりたいアバター(うさぎ・ネコ・犬など)を選んでパソコンの画面に映ると、あれ!?不思議!首や口の動きに合わせてアバターも動くよ🐰🐱🐶

参加したいひとはお部屋でニックネームを教えてね!
※顔や本名など個人が特定される情報は使いません

声紋分析 -声でわかる個性や気持ち-

たった6秒間、自分の名前を言うだけで【得意なこと・苦手なこと・個性の伸ばし方】がわかる!声って不思議︎

声紋分析をすると…
・自分のことが理解できるようになる
・パパママが子どものことを理解できるようになる
・自分と他人の感じ方・考え方の違いを理解できるようになる

長年教育現場で子ども達の声紋分析をして親子関係の改善・成績アップをさせてきた「シロさん」が三重県からリモートで分析してくれます!

会場:ミーティングルーム4

10:00~12:00
発達支援グッズ展示体験・相談コーナーなど

発達支援グッズの展示体験やおすすめ本の紹介をしています。
 
また理学療法士さんによるお子さんの靴選び、体の動かし方の相談、足形スタンプ体験、運動療育の先生による握力測定。先輩家族への相談もできます。
【協力】
NPO法人ぴあっと
相模原療育園 理学療法士 深澤
運動発達支援えすぴー
一般社団法人CASE
子どもと親の育ち応援家(あ~べんち)


13:00~15:00 (事前申込制)
特別セミナー
「発達凸凹さんの働くと暮らしの選択肢」
講師:又村あおい氏

障害福祉制度に詳しい又村あおい氏に、発達凸凹さんの「働く」と「暮らし」について、最近の動向を交えながらわかりやすくお話していただきます。
〈又村あおい氏プロフィール〉

障害児者福祉制度全般や、権利擁護施策と、障害のある人の意思決定支援、成年後見制度の見直し、障害のある人の暮らしとお金、工賃向上、障害児者支援を通じた地域づくりなどを主な活動分野とされています。

■職歴
平成7年に神奈川県平塚市役所採用。その後神奈川県庁(総合政策課)への出向を経て、企画政策課政策担当(特命担当)に所属。26年度に内閣府(障害者施策担当・障害者制度改革担当室)へ出向。令和2年4月から一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会の常務理事兼事務局長として着任。

■主な著書
あたらしいほうりつの本・改訂版(全国手をつなぐ育成会連合会)
障害のある人が使える支援(あたらしいほうりつの本の新刊)(全国手をつなぐ育成会連合会)ほか、共同著書多数

会場:ミーティングルーム5

音と光で遊ぼうスヌーズレン

スヌーズレンルームは、光・音・触覚など自分にとって心地よい感覚の中でリラックスして過ごすお部屋です。

今回は1度に3組ほどの少人数制で10分ずつの体験になります。当日部屋の前で整理券を配布していますので遊びにきてね!

会場:マルチスペース

絵画展示、お絵描きワークショップ

©パラリンアーティスト(障害者アート)おおはしみさが描いた「ギフト。」(5.19m×1.74m)や「私と私」、(株)イエローズはじめ、市内の事業所に通われている皆さんの絵の展示もさせていただきます。

また、ギャラリートークや、といとい庵さんの「私だけのクレヨン時間」もやっています。最後に今日の感想を書いていただくコーナもあります。ぜひお立ち寄りください。

啓発展示・オリジナル缶バッチ販売

世界自閉症啓発デーや発達凸凹さんなどの展示を行っています。

また啓発活動の一環として、オリジナル缶バッジの販売を行っています。こちらの缶バッジの売上は次回フェスタの開催費用に充てさせていただきます。

ぜひフェスタの記念に立ち寄っていってね!


余白(20px)

ブース出展

余白(40px)

会場:実習室1

【和が家カフェ】
お弁当・軽食・スイーツ販売/着物リメイク小物販売

【飲食販売メニュー】
・お弁当 1000円
・カリフォルニアロール
・ポテト 400円
・クラムチャウダー 450円
・アイスバー 350円
・ホットドリンク(コーヒー、ココア、紅茶)450円
・コールドドリンク(アイスコーヒー、アイスティー、コーラ、ジンジャエール、リンゴジュース、オレンジジュース、アイスココア)450円

こだわりの国産食材を使ったお弁当やスイーツ、着物リメイク小物を販売します。

【まるさき福祉会】
軽食・ドリンク販売・自主生産品販売

【飲食販売メニュー】
・タコミートラップサンド 400円
・クラフトレモンソーダ 400円
・ホットクラフトレモン 200円

まるさき福祉会と申します。上溝で生活介護事業、グループホーム等を運営しております。重度障害があっても地域で暮らして欲しいと願い法人運営をしています。

会場:セミナールーム2

【ひあゆうあ Here you are】
①スマホ防弾ガラスコーティング施工
②消しゴムのお名前はんこ

①フィルムを貼る代わりに防弾ガラスコーティングでスマホを守る施工
②セミオーダーでお名前はんこ注文

【 からだチューニングぴるつ=イノチグラス=】
サポートカラー診断&簡易視力測定

カラー🌈で身体の安定感が変わる??カラーの不思議をご体験いただけます☆
イノチグラスのサポートカラー診断
簡易機器による視力測定(言葉を持たない方もお声がけください)
診断料・測定料 無料

【社会福祉法人風の谷】
手作りアクセサリー、編み物、ジャムなどの販売


1995年に相模原市自閉症児者親の会やまびこ会に設立委員会が設置され、1998年に一つ目の事業である「やまびこ工房(生活介護)」が開所されました。その後、GHや行動援護などの福祉サービスを相模原市内で展開しています。

【相模原市障害者地域作業所等連絡協議会(バオバブ)】
障害者さんが作成した手作り製品と雑貨の販売

相模原市内の障害者サービス事業所での自主製品をあじさい会館1階で販売しています。

【特定非営利活動法人おはな】
レジン作品の販売・レジン体験

障害を抱える幼児が初めて福祉サービスを利用する「はじめまして」の段階から大人になったその先までの支援を理念に、ご本人、保護者やご本人を取り巻く支援者と一緒に歩いて行きたい。私達の掴んでくれたその手を離さないと思い、日々支援を行っています。

短期入所/児童発達支援/放課後等デイサービス/相談支援事業 を行っています。
凸凹フェスタでは、来場された方々と簡単なレジン体験をしたりして繋がりを持てればと思っています。

【一から百まで堂】
藍染商品(てぬぐい、靴下、Tシャツなど)
草木染ピアス、絵・絵はがき 販売

相模原市の福祉施設「一から百まで堂」です。小さいながら自然豊かな庭と個性あふれるメンバーたち街のなんでも屋さん「不便利屋」や、アート、手しごとを通じて心通わせる心地よい場づくりを目指しています

【アイム湘南理容美容専門学校】
ネイルアート体験

ネイルチップにアートを行い、キーホルダーやストラップを作成します。(1回/200円)
アイム湘南理容美容専門学校は、理美容国家資格だけではなくトータルで理美が学べる県西地区唯一の学校です。

【ももちゃの占い】
①タロット、オラクルを使っての占い
②天然石のチャーム等小物販売

①タロット、オラクルを使っての占い(詳しく占い希望の方は数秘等もプラスいたします) 10分 500円〜
②天然石のチャーム等小物販売 300円〜

自身も凸凹の子ども(女子)がいるので、お悩みや体験談をお話し出来ます。お悩みを話して、少しでも元気になっていきませんか?

【Miraiz Studio】
簡易的なフォトブース

お子様と家族の記念を形にする、相模原市のフォトスタジオ。笑顔と感動が溢れる写真を未来へ紡ぎ、素敵な思い出を共に作りましょう!

【ココロのまほう美術館】
自由に、自分の心の思うままに描く『天使のワーク』の体験
作家による手書きポストカードの販売、手書きカードのおみくじ販売

ココロが見えるまほうをかけたら、きっと自分の想いが見える。その想いを飾ったら、素敵な空間が生まれるよね。そんな想いから生まれたココロのまほう美術館。”天使のワーク”を通じてあなたのココロにまほうをかけよう!

【 ひまわり工房】
手織り製品、クッキー、しいたけの販売

ひまわり工房は、知的障害のある方が「織製品」「しいたけ」「クッキー」などを製作し、販売を行っている相模原市の事業所です。素敵な作品をご用意してお待ちしております。

福祉美容普及協会【まほら】
京都伝統和ネイル 癒しのハンドトリートメント

障がい者・高齢者の方が自分らしくオシャレを楽しめるようサポート。ホタテ貝殻由来で爪にやさしい京都伝統和ネイルや、癒しのハンドトリートメントを提供。指先から広がる笑顔と輝きをお届けし、特別なひとときを楽しんでいただけます。

【神奈川子どもの今と未来を守る会】
みんなの保健室

薬剤師、助産師、看護師、保育士、教師、セラピストがいます。
子どもの専門家はママだから、自信持って子育てできるように、困った時にすぐ病院じゃなく、迷った時に相談できる場所になれたら。気軽にお立ち寄りください😊
余白(20px)

会場のご案内

余白(20px)

ユニコムプラザさがみはら

【住所】
〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番2
サウスモール3階301 bono相模大野
ユニコムプラザさがみはらへのアクセス詳細は、下記の公式HPよりご確認ください。

ユニコムプラザさがみはら公式HP
余白(20px)

ボランティア募集

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

一緒にフェスタを作り上げてくださる
ボランティアさんを募集しています!

以下のボランティアさんを募集しています。お申込み時に参加できるものにチェックをお願いします。

・フェスタ前日準備
・フェスタ当日の運営補助
・イベントの広報活動
 (チラシ配布やSNSでの情報発信)
・その他得意なことでのお手伝い

【申込締切り】
2025年3月10日

お申込みは、下記リンク内よりお願いいたします。

たくさんのお申込みお待ちしております!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

一緒にフェスタを作り上げてくださるボランティアさんを募集しています!

以下のボランティアさんを募集しています。お申込み時に参加できるものにチェックをお願いします。

・フェスタ前日準備
・フェスタ当日の運営補助
・イベントの広報活動
 (チラシ配布やSNSでの情報発信)
・その他得意なことでのお手伝い

【申込締切り】
2025年3月10日

お申込みは、下記リンク内よりお願いいたします。

たくさんのお申込みお待ちしております!
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ボランティアの募集は締め切りました。
たくさんのお申込みありがとうございました!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ボランティアの募集は締め切りました。
たくさんのお申込みありがとうございました!
余白(40px)

協賛募集

余白(20px)

フェスタ2025を協賛として応援してくださる個人の方・団体様・企業様を募集しています!


イベントの趣旨に賛同し、⾦銭的または物品提供やサービス提供によるご⽀援をいただける個人の方・団体様・企業様を募集しております。 

【申込締切り】広告枠がなくなり次第終了いたします。
1次募集:2025年1月31日
2次募集:2025年2月15日
3次募集:2025年3月1日

金額のご希望や、物品提供などの具体的な内容は、下記お申込みフォーム内より選択し送信してください。

1万円プラン特典

当日来場者に配布するパンフレットへのお名前(屋号・法人名)掲載

3万円プラン特典

1万円プラン特典+公式HPへの掲載+来場者全員へのチラシ配布

5万円プラン特典

3万円プラン特典
+会場内でのPR動画や画像の上映

10万円プラン特典

5万円プラン特典+PR動画(1分)の作成および会場内での上映

応援プラン特典

【1口1,000円より】
お礼のメッセージ

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
協賛のお申込みは締め切りました。
ご支援誠にありがとうございます!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
協賛のお申込みは締め切りました。
ご支援誠にありがとうございます!
余白(40px)

アンバサダー

余白(20px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

三菱重工相模原
ダイナボアーズ
(プロラグビーチーム)

ノジマステラ
神奈川相模原
(女子プロサッカーチーム)

SAGAMI FORCE
(車いすバスケットボールチーム)

海老名 Liberty
(3x3プロバスケチーム)

Mata-mata(7人制サッカーチーム)

Saltista 橋本 FC

ヒヤクキチ

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
三菱重工相模原ダイナボアーズ
(プロラグビーチーム)
ノジマステラ神奈川相模原
(女子プロサッカーチーム)
SAGAMI FORCE
(車いすバスケットボールチーム)
海老名 Liberty
(3x3プロバスケチーム)
Mata-mata
(7人制サッカーチーム)
Saltista 橋本 FC
ヒヤクキチ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

発達凸凹さんフェスタ実行委員会

余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
特定非営利活動法人セルフ
安永康子、
半谷秀昭、渡辺そら
NPO法人ぴあっと
五十嵐舞子
一般社団法人ミラクルギフト
大橋美穂
こえみらいラボ
富田くみ子
株式会社WA・ON
脇坂幸代
Happy Vision
今野紀代美
体と心のバランス調整院【まほら】
福祉美容普及協会【まほら】
笹原砂知子
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

発達凸凹さんヘアカット
安永康子、
半谷秀昭、渡辺そら

NPO法人ぴあっと
五十嵐舞子

一般社団法人ミラクルギフト
大橋美穂

こえみらいラボ
富田くみ子

株式会社WA・ON
脇坂幸代

Happy Vision
今野紀代美

体と心のバランス調整院【まほら】
福祉美容普及協会【まほら】
笹原砂知子

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

協 賛

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ISNA日本スヌーズレン総合研究所 相模原東ロータリークラブ
株式会社カッコいい大人 株式会社YELLOWS
株式会社アライブ・フードサービス
 特定非営利活動法人まるさき福祉会
特定非営利活動法人おはな 合同会社障がい総合支援ひかり
高校生夢発表会チャリティイベント 株式会社MIHAO 澄陽学園 すばるゼミ
株式会社SVC 株式会社EDUWARD Press
株式会社エンラボ 株式会社ウイッツコミュニティ
 
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ISNA日本スヌーズレン総合研究所
相模原東ロータリークラブ
株式会社カッコいい大人 株式会社YELLOWS 
株式会社アライブ・フードサービス
 特定非営利活動法人まるさき福祉会
特定非営利活動法人おはな
合同会社障がい総合支援ひかり
高校生夢発表会チャリティイベント
株式会社MIHAO 澄陽学園 すばるゼミ
株式会社SVC 株式会社EDUWARD Press
株式会社エンラボ
株式会社ウイッツコミュニティ 
株式会社アトリエヨシノ

後 援

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
神奈川県 相模原市 座間市
日本自閉症協会
神奈川県自閉症協会
神奈川県社会福祉協議会
相模原市社会福祉協議会
相模原市南区地域障がい福祉連絡協議会
相模原やまびこ会 横浜市自閉症協会
座間市教育委員会
特定非営利活動法人セルフ

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

神奈川県 相模原市 座間市
日本自閉症協会
神奈川県自閉症協会
神奈川県社会福祉協議会
相模原市社会福祉協議会
相模原市南区地域障がい福祉連絡協議会
相模原やまびこ会 横浜市自閉症協会
座間市教育委員会
特定非営利活動法人セルフ

お問合せ先

余白(20px)

発達凸凹さんフェスタ実行委員会

項目付き+下線(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
担当者
半谷 (はんがい)
電 話
080-4167-0987
メール
hattatsu.festa@gmail.com
見出しここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

発達凸凹さんフェスタ2025